レザー生産における環境への影響の削減
グッチでは、コレクションの生産と製造の効率を最適化する創造的なアプローチとソリューションを導入しています。その代表的なものとして、2018年にグッチ スクラップレス プログラムを開始しました。これは、従来と比較して、レザー製造時の環境負荷を大幅に削減することができるものです。なめし加工をする前にレザーを必要なサイズにカットするだけで、製造に必要な分だけを処理することができ、材料の処理に必要なエネルギー、水、化学薬品の量を削減できます。ロジスティクスの面からも、なめし加工工場から製造工場へのレザーの輸送に関わる温室効果ガス排出量を抑えることができます。
レザー生産におけるグッチ スクラップレス プログラムは拡大し続けており、2023年には10のなめし加工工場が参加しました。同年、約380万リットルの水の消費が回避されました。
GUCCI SCRAP-LESS SAVINGS IN NUMBERS |
---|
312 MwH of energy saved, totalling 2.901 MwH since 2018 |
35 million litres of water avoided (2018–2023) |
315 tons of waste production (leather scraps) avoided (2018-2023) |
28.4 tons of CO2 avoided (2018-2023) |