地球環境

再生可能エネルギー

再生可能エネルギーへの転換とグッチの環境への負荷の軽減

クリーンなエネルギー源である再生可能エネルギーへの転換は、大気汚染や水質汚染など環境への影響を引き起こさないためのグッチの気候戦略の重要な側面であり、環境損益(EP&L)計算書全体の削減に貢献しています。

2022年、グッチはRE100のガイドラインに従い、すべての直営事業で100%再生可能エネルギーを購入するという目標を達成しました。この持続可能性の目標達成を強調する1つの例として、イタリアのフィレンツェとミラノの2つの本部オフィスの屋上に太陽光発電パネルを設置したことが挙げられます。これにより太陽光をグリーン電力に直接変換し、この2つのオフィス全体で使用できるようになりました。

グッチは2030年までに、サプライチェーンの電力消費はすべて再生可能な資源で賄われると確信しています。サプライチェーンにおける100%再利用可能なエネルギーへの移行は、電化や太陽エネルギーのオンサイト発電、グリーンエネルギー契約、EAC(エネルギー属性証明書)に基づく購入、未来に向けた電気購入契約によって推進されます。

サステナビリティの原則に従って、グッチはサプライヤーが自らのエネルギー消費に対しより持続可能な解決を図ることができるよう支援しています。グッチのサプライヤーは、エネルギー効率と再生可能電力の使用率を段階的に向上させることが義務付けられています。

グッチが直接取引しているイタリアのサプライヤーの2023年の電力消費量の約38%は、再生可能な資源に由来しており、具体的には以下の通りです:

  • “最終製品の製造および組み立て”を行うサプライヤーの電力消費量の33%
  • “構成部品の製造および仕上げ”を行うサプライヤーの電力消費量の32%
  • “原材料の加工”を行うサプライヤーの電力消費量の46%

グッチのサプライチェーンの再生可能電力の調達種類の詳しい内訳は以下の通りです:

  • 再生可能電力の31%は“再生可能な資源からのグリッド電力消費”に由来
  • 再生可能電力の48%は“EAC(エネルギー属性証明書)の購入”に由来
  • 再生可能電力の16%は“現場で製造&消費される再生可能エネルギー”に由来
  • 再生可能電力の5%は“現場で製造されグリッドに販売される再生可能エネルギー”に由来

数値で見るグッチの再生可能エネルギー:

  • 直営事業(ショップ、オフィス、倉庫、グッチが所有する工場)におけるRE100のガイドラインに基づいたグリーン電力使用率100%(全世界の周辺地域、2022年に達成した実績)
  • “最終製品の製造および組み立て”を行うサプライヤーの電力消費量の33%(イタリアの周辺地域、2023年の消費量)
  • “構成部品の製造および仕上げ”を行うサプライヤーの電力消費量の32%(イタリアの周辺地域、2023年の消費量)
  • “原材料の加工”を行うサプライヤーの電力消費量の46%(イタリアの周辺地域、2023年の消費量)
Related stories
previous slide
01 / 03
next slide