ピープル

責任あるサプライチェーン

Culture of Purposeに基づくサプライチェーンの原則とポリシー

グッチは、信頼できる厳選したサプライヤーネットワークを活用し、サプライチェーン全体に環境的・社会的ベストプラクティスが浸透するよう緊密に連携しています。

グッチのサプライチェーンでは、何千人もの人々が間接的にグッチのために働き、コレクションの製造に関わっています。彼らはグッチが直接雇用しているわけではありませんが、まぎれもなくグッチの文化の一翼を担っているのです。2~3世代にわたってグッチのサプライヤーを務める企業も少なくありません。グッチの製造サプライチェーンには、グッチが直接管理・所有する内部施設だけでなく、信頼のおけるサプライヤーが管理する外部施設も含まれます。また、グッチに関わる製造業者の95%がイタリアに拠点を置いています。

グッチは サプライヤーの環境への負荷を測定し、その結果を毎年デジタルEP&L(環境損益計算書)で透明性をもって公表しています。EP&Lは、Tier 0(店舗、オフィス、倉庫の直接運営)からTier 1(最終製品の製造および組み立て)、Tier 2(裁断や編み立てなど従属部品の製造や準備)、Tier 3(原材料の加工)、そしてTier 4(原材料の製造および抽出)に至るまで、自社の事業内および全サプライチェーンに関連する負荷をマッピング&分析したものです。

透明性

グッチはまた、自社のサプライチェーン内のTier 1のサプライヤーと加工施設の96%をカバーし、グッチの取引量の96%を占めるTier 1のサプライヤーと加工施設を公表しています。さらに、複数の種類の原材料のサプライヤーも公表しています。このサプライヤーリストはこちらで一般公開されており、6か月毎、あるいはそれ以上の頻度で更新されています(最終更新日:2023年4月)。リストには、サプライヤーの名称、住所、カテゴリーの種類、従業員数、性別分布、移民労働者、労働組合、親会社、および認証などの詳細が記載されています。

行動規範とサステナビリティ基準

グッチの全サプライヤーとその関連業者は、 グッチのサステナビリティ基準 と 倫理規範を順守することが求められます。さらに、サプライヤーは Modern Slavery(現代奴隷法) に対するグッチのステートメントに則った行動が求められ、グッチの製造工程は SA8000認定 管理システムに従って監視されます。なかでも、グッチのサステナビリティ基準は、持続可能な供給、法令順守、労働協約および補足契約、ならびに人権、環境保全、動物保護に関する国際会議および宣言に対する監視を含む一連のガイドラインです。グッチの包括的なサステナビリティ基準の順守はサプライヤーとグッチが結ぶ契約にも含まれます。これらの基準は、親会社である ケリングの原材料および製造プロセスに関する基準の要件に従い定期的に更新されます。

また、グッチのサプライヤーは製品製造時に使用され環境に排出される可能性のある有害な化学物質に対処する 製造制限物質リストにも従っています。彼らはさらに 製品制限物質リスト(PRSL) も順守しており、 最終製品に残存する可能性のある有害な化学物質の使用を排除しています。さらに、グループ内のサプライチェーン全体においてMRSLのコンプライアンスを確実に推進するために、ケリングは特定のMRSL監査方法を開発、実施しました。化学物質に関する業界内のコラボレーションも、ラグジュアリーやファッションにベストプラクティスを確実に取り入れるためには必須です。これをサポートすべく、グッチはイタリア・ファッション国立商工会議所と共同でウェア、レザーグッズ、シューズ、アクセサリーの 環境毒性要件に関するガイドライン も策定しています。ケリングはまた、2015年から有害化学物質排出ゼロ(ZDHC)を遵守しており、2016年以降公式に署名しています。ZDHCは、テキスタイル、レザー、シューズ業界のサプライチェーンから排出される最も危険な化学物質を排除しようと取り組んでいる30余りの大手国際ブランドで構成されており、業界全体でベストプラクティスと持続可能な化学物質の使用を奨励しています。

モニタリングシステム

グッチでは、契約期間を通してサプライヤーがグッチの高い基準、サステナビリティ基準と倫理規範を継続して順守するようしっかりとしたモニタリングシステムを導入しています。また、サプライヤーと関連業者(原材料のサプライヤーも含む)は、ケリングおよび第三者機関の専門家による定期的な監査に従うものとします。違反が認められる場合は、監査後に是正措置計画が策定され、実行・改善されたか確認するフォローアップの監査が行われます。グッチは毎年、製品カテゴリーごとにトレーニングセミナーを開催し、サプライヤーがグッチのサステナビリティ基準を満たせるようサポートしています。このセミナーでは、サプライヤーが全体的な改善を図れるよう、ベストプラクティスや、持続可能性戦略、グッチのサプライチェーンに及ぶ重大な影響に関する情報が共有されます。

生活賃金

グッチのポリシー、倫理規範、サステナビリティ基準に記載されている通り、グッチのサプライチェーン内のすべての従業員に生活賃金が支払われることを保証します。

グッチのサプライヤーの大半(95%)を占めるイタリアのラグジュアリー業界で働く何千人もの従業員の労働条件や賃金をより良く理解するために、 イタリア・ファッション国立商工会議所が設立した社会的持続可能性に特化した複数のブランドが参加する委員会に積極的に参加しています。この委員会の枠組みの中で、Fair Wage Networkが独自の調査として「社会的持続可能性レポート:イタリアのラグジュアリーファッション業界のサプライヤーの賃金慣行調査」を実施し、ラグジュアリー部門全体で公正な賃金と職場の社会的持続可能性の向上に取り組むための社会的持続可能性 ロードマップ を制作しました。Fair Wage Networkによる分析結果はこちらで一般公開されています。Fair Wage Networkの包括的アプローチによるこのレポートとロードマップは、イタリアでは公正(かつ十分)な賃金は、雇用主と主要な代表的労働組合との間で合意された全国団体労働協約によって定義されていることをはっきりと認識しています。  グッチは社会的持続可能性ロードマップを、イタリアにおいて独自にアプローチを行う際の参考として活用しています。

雇用主と主要な代表的労働組合との間で合意された全国団体労働協約の具体的な適用を確実にするため、グッチとケリングは、すべてのサプライヤーに対して定期的な評価と社会監査を実施しています。グッチの監査システムに関する詳細は、こちら の2022年URD(第4.4章)をご覧ください。

サポート&開発プログラム

サプライヤーをサポートすることは、グッチにとって最優先事項のひとつであり、なかでも重視しているのが、サプライチェーン全体での女性のエンパワーメントです。グッチはこれを念頭に「Supporting Women in the Luxury Supply Chain: A Focus on Italy(ラグジュアリー サプライチェーンにおける女性支援:イタリアでのフォーカス)」調査に参加し、イタリアのラグジュアリー業界のサプライチェーンに従事する女性のステータスを把握し、さまざまな業務におけるジェンダーの平等を支援しています。イタリアのサプライチェーンにおける女性のニーズに関するこの重要な調査研究を受けて、2020年9月に研究の成果やジェンダーの格差是正や平等を促進する機会について話し合うウェビナーが開催されました。ジェンダー平等に対する意識向上を目指し、サプライチェーンで働く女性に向けたトレーニングも実施されました。

新型コロナウイルスがまん延する中、グッチはサプライチェーンのパートナーを支援する一連の取り組みを実施しました。新型コロナウイルスが引き起こした衛生面の緊急事態を踏まえ、グッチは衛生に関する新型コロナウイルスのガイドラインで定められている健康&安全上のルールを完全に遵守しました。また、グッチはロックダウン期間中も全サプライヤーに対する定期的な支払いを継続しました。さらに、パンデミックによってサプライヤーが抱える財政難を支援するため、イタリアのインテーザ・サンパオロ銀行と協力し、幅広い種類のローンを最適な条件で簡単に利用でき、迅速な貸し付けを保証するプログラムを用意しました。2020年12月31日以降、36%以上のサプライヤーがこの取り組みを役立てており、総額で2億200万ユーロの融資を受けています。これは2015年にスタートした「Sviluppo Filiere」プログラムの一環です。グッチとインテーザ・サンパオロ銀行のコラボレーションは小~中規模のサプライヤーが新型コロナウイルスのパンデミックの影響を克服し、復活&成長計画のスタートを切るのに役立っています。また、新型コロナウイルスの緊急事態の早い段階で、グッチとインテーザ・サンパオロ銀行はイタリア国家市民保護局のための募金活動「We Are All in This Together」を実施しました。2021年、グッチとインテーザ・サンパオロ銀行は、この種のものとしてはイタリアでは初となる提携を組み、グッチのサプライチェーン全体における倫理的かつ責任ある取り組みを支援しています。このプロジェクトは、イタリアの再興・回復のための国家計画が支持するグリーン革命および環境移行の原則に従い、グッチのサプライチェーン内の優れた中小企業に対するより良い条件での融資を容易にし、独自の産業発展を目指すものです。

同プログラムの開始以降、グッチのイタリアのサプライチェーン内の189のサプライヤーが、インテーザ・サンパオロ銀行から3億3300万ユーロの融資を受けるという恩恵に預かりました。

Related stories
  • 地球環境

    Eco-Friendlierレザー

    サプライチェーン全体での、より持続可能なレザーの開発と導入
  • 地球環境

    ファーフリー

    ラグジュアリーファッションに変革をもたらした、グッチによるファーの使用禁止
  • 地球環境

    オーガニック繊維

    オーガニック素材の使用を増やし、自然への影響を最小限に
previous slide
01 / 03
next slide